環境計量士(濃度関係)
受験資格については、学歴、年齢その他一 切の制限はない。
試験科目には、
○環境計量に関する基礎知識(環境関係法規および化学に関する基礎知識)
(出題範囲 は,イ 環境関係法規(環境基本法、大気汚染防止法、水質汚濁防止法)、ロ 化学)
○化学分析概論および濃度の計量
(出題範囲は,イ 化学分析の応用一般、ロ 濃度の計量単位、ハ 濃度計に係る基礎原理、取り扱い、保守管理、その他濃度の計量一般に 関する知識)
が含まれるので、有利。
但し,資格をとるには、国家試験に合格していることに加えて、
濃度に係る計量の実務に一年以上従事していること又は環境計量教習(濃度関係)を修了していることが必要となります。