文化祭を振り返り、語る
9年生の学年集会が開かれ、文化祭で中心的に活躍したメンバーが語る時間がもたれました。とても暖かい雰囲気の中、仲間の声に耳を傾け、それぞれの文化祭の思い出を蘇られせながら、その価値を共有する時間でした。



文化委員長
皆さん3日間お疲れ様でした。3日間の前に皆さんはたくさん準備してきて、最高の演劇をしてくれたと思います。他にも色んな企画をしてくれて、僕の中ではこの文化祭はすごく成功したと思っています。みんなもそう思ってくれていると嬉しいです。このみんなで頑張った努力っていうのは、この文化祭で終わることなく、この後もその努力がみんなでできるように体育祭でまた頑張ってほしいと思います。ありがとうございました。
文化副委員長
文化祭3日間お疲れ様でした。努力していた人もたくさんいたと思うし、その努力をみんな十分に発揮できていたと思います。特に演劇では、いろんな工夫が伝わったし、たくさん努力したことも伝わりました。その努力をこれからにも生かせると思います。卒業するまであと少しだけど、一緒に頑張っていきましょう。
A組 演劇監督
A組らしい演劇をしたいということで、原作本決めも、ディベートという新しい決め方に挑戦してみました。そして、役割を分担しながら頑張ってきたと思います。夏休みも頑張ってきて、色んな道具を作ってくれた大道具。本番前日まで徹夜してくれた音響の皆さん。セリフを頑張って覚えてくれたキャストの皆さん。9Aみんなのおかげで成り立った演劇だと思っています。本番まで1回も通せなくて、みんなすごく不安だったと思うけど、最後は達成感いっぱいで終わることができたと思っています。本当にありがとうございました。
B組 演劇監督
B組は、最初の方はすごく意見が食い違ったりして不安だったんですが、本番では練習してきた成果が発揮できました。みんなエンドロールでもすごい楽しそうな笑顔だったので、全部良かったと思います。
そして、見てくれた人もすごい笑顔になってくれて、拍手もすごい温かかくて嬉しかったです。
9Bの協力してくれたみんなとか、支えてくださった先生方に感謝しています。
C組 演劇監督
半年間ありがとうございました。本当に感謝してもしきれないんです。
大道具にはフェリーを作ってもらいました。背景幕も2枚、ドアも作ってもらい、たくさん作ってもらいました。小道具には、前日までカバン増やそうとか、細かいところを担当してもらって、チーフにもたくさん助けてもらいました。また音響は、当日の朝にやっぱり変えたいという四役の要望に応えてくれ、最後の最後まで音作りをしてくれました。照明には、照明の仕事だけじゃなくて、背景幕を塗るのを手伝ってもらったりとか、ドアを作るのを手伝ってもらったりとか、本当にありがとうございました。衣装メイクは、サブのキャストが後からいっぱい増えて、たくさん考えてもらわないといけなかったですが、衣装もどれも好評で感謝してます。キャストには、厳しいことばっかり言って、申し訳ない気持ちもいっぱいありますが、それでもついてきてくれて感謝しています。本番の演劇は、最初の頃とは想像できないくらいすっごい心揺さぶる演技に変わってて、本当に嬉しかったです。9Cの良さが全部伝わる演劇を作れたと思います。9Cで演劇ができて幸せでした。ありがとうございました。
学年主任より
素敵な三日間をありがとう。文化祭企画も演劇も合唱祭もすべて楽しかったです。一人一人が、自分の責任を果たしたからこそですね。9年生全体で作り上げた、みんならしい、明るくほのぼのとした文化祭でした。
演劇では、どのクラスのカーテンコールでも涙が出ました。 それぞれのクラスがぎりぎりまで悩み続けたことを見てきました。最後まで心配もしたけれど、当日は、キャストが必死で大きな声を出して真剣に演技をし続ける姿に胸を打たれました。クラス皆の頑張りを背負って、精一杯表現していた姿だったと思います。「 キャストが伝えないと何も伝わらない。」そんな気迫を感じました。
また、黒子の人たち、メイクの人たちも、朝早くから汗かきながら準備していました。照明もバッチリでしたね。
カーテンコールの時、みんなは見えなかったかもしれないけど、担任の先生がなんとも言えない嬉しそうな顔でみんなのことを見ていました。そんないろいろな姿と、みんなのとびきりの笑顔を見て涙が出ました。 心に残る演劇を本当にありがとう。
みんなだからできた、みんなで盛り上げた演劇。 改めて、皆さんは表現することが本当に大好きな学年だと思います。素晴らしいと思います。
「グロリア」も最高でした。グロリアを練習する時間があまりなかったですよね。当日どうなるかと心配していましたが、最後は魅せてくれましたね。 バーンと声が塊になって飛んでくる感じでした。
「ブラボー!!」って、先生たちみんなで叫ぶことができて嬉しかったです。皆さんの成長を感じました。
みんなは1つになることができます。自分たちの力でこんな大きなことができる学校って他にはない。
そして、たくさんの人を感動させました。人を感動させられるってすごいことです。そんな経験が9年生みんなでできて、本当によかったと思います。
自分たちのことを誇りに思ってください。 自信を持ってください。
そして、これからは、その今築き上げたものを守っていってほしい。
ただ、少し疲れも見えますね。無我夢中でで頑張った証です。少し休息をして、10月の体育祭、また気持ちを1つにしましょう。そして日々の学校生活でも、みんなの誇りを守って、過ごしていってください。
