生徒会立会演説会
体育祭が終わり、まもなく前期が終わります。本日は後期生徒会の役員選挙が行われました。
生徒会長2名、副会長3名、書記長1名、会計長1名 が立候補し、それぞれの想いを壇上で語っていました。








「附属をみんなが楽しめる学校にしたい!」「みんなの意見を反映させたい!」「魅力のある学校にしたい!」「生徒と先生とで学びをより深めていきたい!」そんな想いが熱く語られていきました。
聞いている人たちも、「なぜ会長ではなく副会長なのか?」「実現したいことがあると言っていたが、具体的に何をしたいのか?」など、自分たちのリーダーを考える上での質問をぶつけていました。
このように、これまでの学校生活における自分たちの経験を語り、自分の考えを提案し、議論するのが附属の文化の1つですね。一人一人の想いとともに脈々と受け継がれていきます。
新しい執行部の発足が楽しみです。