前期が終わりました
10月20日に北体育館で、1年生から9年生までが一堂に会して前期の終業式が行われました。はじめに、前期課程、後期課程それぞれの校歌を歌いました。そのあと校長先生のお話をお聞きしました。今回は、1年生の社創の授業を例に、いろいろな経験を重ねながら試行錯誤することの大切さを話されました。附属っ子らしく秋休みにもいろいろなことに挑戦してほしいですね。
その後、各教室で担任の先生から、1学期に頑張ったことを聞きながら通知表をもらっていました。自分が頑張っていたことを認めてもらえた子供たちは、どの子もとても嬉しそうでした。机やロッカーもきれいにして、気持ちよく帰っていきました。
火曜日からはいよいよ秋休みです。短いですが、実りのある秋休みになるといいですね。
(前期終業式の様子)




(通知表わたしの様子)

(前期最後の帰りの会の様子)

