令和3年度より、好きが広がり、世界をひらくという副題のもとに、一人一人の「好き」に注目し、「好き」をきっかけに人と人、ものやこと、過去と未来、もちろん遊びと遊び、好きな遊びとみんなの時間と多様につながっていく姿を追いかけてきました。様々につながりあいながらその子なりの出会いの中で、子供たちが主体的に遊びを進め、遊びのストーリーを紡ぎながら好きになっていくプロセスの中で、資質能力が育まれていくと考えています。
さて、この度本園は2023年度ソニー幼児教育支援プログラム「科学する心を育てる」保育実践論文において「最優秀園」に選ばれました。そこで、本園研究集会とソニー教育財団の共催と言う形で、研究内容や保育について公開するとともに、多くの皆様にご参加いただき、ともに語り、学び合える機会を設ければと考えております。皆様のご参加お待ちしております。
令和6年11月2日(土)
福井大学教育学部附属幼稚園
8:30〜 | 受付 |
---|---|
8:50〜 | オリエンテーション |
9:00〜 | 公開保育 |
11:00〜 | 全体会① 研究概要発表 |
11:45〜 | 昼食 |
12:40〜 | 年齢別研究会 |
14:40〜 | 全体会② 鼎談 |
16:10 | 閉会 |
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | |
---|---|---|---|
助言者 | 南京 真由美 先生 福井市こども保育課 保育参事 |
坂ノ上 忍 先生 県教育庁義務教育課 指導主事 |
岡本 由紀 先生 市教育委員会学校教育課 指導主事 |
協働研究者・ 研究協力者 |
谷 裕子 先生 福井大学連合教職大学院 CR |
宮本 雄太 先生 福井大学連合教職大学院 准教授 |
岸野 麻衣 先生 福井大学連合教職大学院 教授 |
笹原 未来 先生 福井大学連合教職大学院 准教授 |
伊藤 はる香 先生 福井大学附属特別支援学校 教諭 |
荒木 良子 先生 福井大学連合教職大学院 准教授 |
|
加藤 薫 先生 永平寺町立松岡東幼児園 園長 |
清水 美穂子 先生 認定こども園 光の子 園長 |
五十嵐 浩介 先生 福井大学附属義務教育学校 研究主任 |
|
大谷 麻佳 先生 越前市立認定こども園南中山 主幹保育教諭 |
森下 和也 先生 敦賀市立櫛川保育園 主任保育士 |
竹澤 尚美 先生 認定こども園ひばり 園長 |
|
横山 愛理 先生 福井市立西藤島保育園 主任保育士 |
廣部 あゆみ 先生 あわら市立芦原こども園 主任保育士 |
吉田 瑞紀 先生 県教育庁義務教育課 指導主事 |
|
保育者 | 前田 祐子(すみれ組) 藤井 衣利子(ゆき組) ツシマ 由佳 |
澁谷 喜代子(ばら組) 廣瀬 友加里(もも組) 西谷 知恵 |
上田 晴之(ほし組) 瀬戸 真世(つき組) 横山 香奈 |
白梅学園大学
名誉教授
無藤 隆 先生
学習院大学
教授
秋田 喜代美 先生
福井大学
理事(副学長)
松木 健一 先生
申込み |
|
---|---|
参加費 | 無料 ※昼食は各自ご準備ください。 |
アクセス |
福井大学ホームページURL https://www.u-fukui.ac.jp/cont_about/data/access/ ※駐車場の収容台数に制限がありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。 同じ園から複数でお申込みの方は、乗り合わせてお越しいただきますようお願いします。 |
問い合わせ先 | 国立大学法人 福井大学教育学部附属幼稚園 〒910-0015 福井県福井市二の宮4-45-1 TEL:0776-22-6687 FAX:0776-22-6718 MAIL:fuzokuyo@f-edu.u-fukui.ac.jp |