高等部

年間行事

5月

生活合宿

「福井県立芦原青年の家」で一泊二日の日程で共同生活をします。ベッドメイキングや食事配膳、入浴、掃除等を自分で行ったり、協力して行ったりします。ニュースポーツ体験や飯ごう炊さん、キャンドルサービス、バス内や入浴後のカラオケタイム、北潟湖周辺を歩くクイズラリーなどを楽しみます。

校外販売(福井大学祭)

「虹の市」という名称で、「仕事」の時間に作った作品を校外で販売します。福井大学祭では、焼き物や織物、紙すきの作品を販売するほか、抹茶やコーヒーを提供する喫茶「レインボーカフエ」も開きます。カフエのコーヒーカップはもちろん手作りの品です。

 

 

6月

校内運動会

高等部の種目ではクラス対抗で競争し、色別の種目では他学部の児童・生徒たちとペアで競技を行います。先輩として団長を務めたり、他の学部の生徒たちのまとめ役として運動会に取り組んだりしています。高等部はそれぞれの競技で準備や進行支える係活動を行います。昼休みには、高等部卒業生との交流タイムを設け、情報交換をします。

 

 

卒業生の進路先訪問(先輩を訪ねて)

3月に卒業した先輩の進路先を、クラス毎のグループに分かれて訪問します。できるだけ公共交通機関を利用して行きます。先輩の仕事の様子を見学した後、仕事や生活についてインタビューをします。

 

 

 

産業現場等における実習(3年生のみ) ※10月は全学年。

いろいろな事業所(本物の仕事の場)へ実習に出かけます。事業所によっては、学校よりもずっと長い時間作業に取り組む場合もあります。自宅から実習先に直接出勤し、昼食も実習先の人たちと一緒に食べます。

 

 

 

1月

新春茶会

小・中学部の子どもや教員、外からのお客様を招いて、2日間で4席の日程で茶会を催します。1年生から半東、水屋などの役割を経験し、3年生ではお客様の前でお茶を点てる「お点前」を務めます。

 

 

 

スキーの会(冬の校外学習)

1月からグラウンドで歩くスキーを始め、上手になった頃に恐竜博物館クロスカントリー場に出かけて、大自然の中で歩くスキーを楽しみます。年によっては新雪が1m近く積もることもあり、歩くだけでも汗だくになるほどです。もし、積雪がなかったら、校外学習に切り替えます。