「嶺南地域学A」敦賀市教育長・高浜町教育長のゲスト講義を受けました。(2025年10月15日)

2025年10月29日

 「嶺南地域学A」は、嶺南6市町からゲストスピーカーを迎えて行う3回の講義、大学教員が嶺南地域に特化した内容(嶺南地域の特色ある教育活動、嶺南地域の文学、三方五湖の水質環境、嶺南地域の自然災害と防災、嶺南地域の歴史・地理等)で行う5回の講義、合計8回の講義で構成されています。

 今年度のゲストスピーカーによる講義では、嶺南6市町のすべての教育長が文京キャンパスに足を運んでくださいました。嶺南地域の本プログラムへの関心・期待の高さが感じられました。

 この日は、敦賀市の花木教育長と高浜町の村田教育長より、それぞれの市町がどのような点に力点をおいて教育活動に取り組んでいるかの紹介や、各種調査結果等から分析した強みや課題等について詳しい説明がありました。また、両教育長とも元教員ということで、これまでご自身が大切にされてこられた教育観や教師観についても語ってくださり、教員を目指す学生にとっては大きな学びの機会となったようです。 受講した学生からは、「⾼浜町の教育についての話だけでなく、将来私たちが就く教員という職業において⼤切にしてほしい⼼持ちや⾏動なども知ることができた。」、「将来は教師として、⼦どもを⼀⼈の⼈間として尊重することを⼤切にしてきたいと感じた。そして⼦どもは⾃ら学ぼうとする存在であることを理解し、⼦どもたちとともに学んでいく教師を⽬指していきたいと感じた。」、「働き⽅改⾰とは教員が楽をすることではなく、楽しく働くことができ、やりがいをもってできることだとお聞きし、⾃分のバイトをしている経験と重ね合わせてもとても的を得ていて納得しました。」などの感想がありました。

一覧に戻る