中学部

中学部

 

日頃の活動の様子

令和6年度

中学部だより4号←こちらをクリックしてご覧ください。

中学部だより3号←こちらをクリックしてご覧ください。

中学部だより2号←こちらをクリックしてご覧ください。

中学部だより1号←こちらをクリックしてご覧ください。

 

令和5年度

【2月~ゆうゆうタイムと3年生を送る会の様子】←こちらをクリックしてください。

【12月~事業所体験実習の様子】←こちらをクリックしてください。

【11月~学校祭と生活合宿の様子~】←こちらをクリックしてください。

【9月 ~稲刈りの様子~】←こちらをクリックしてください。

 

【校外学習】

6月21日に校外学習でエンゼルランドに行ってきました。今年度になってから、学部そろって外出する初めての機会でした。4月から共に過ごしたクラスや学部の友達や教員との仲をより一層深め、団結力を高められた1日となりました。また、私たち教員も、生徒一人一人の成長を、校外の非日常の中で感じることができました。展示エリアを中心に回るクラスや屋外の遊具を中心に回るクラスなど、クラスの個性が出ました。スペースシップ体験やムーンウオーク体験も楽しみ、昼食後にも午前中に回れなかった室内の展示エリアを探検していきました。次々と「見て、触って、やってみて」、自分のお気に入りスポットを見つけていました。

令和4年度

<3年生を送る会>

春の訪れと共に3年生のみなさんとのお別れのときも近づいてきました。「3年生を送る会」の様子についてお伝えします。これまで実行委員を中心にみんなで協力して準備してきた「3年生を送る会」が3月1日(水)に開かれました。プレゼントを渡したり、3年生の思い出動画を見た後は、ゲームなどのレクリエーションをしたりして盛り上がりました。1年生の奥出さんや、3年生からのサプライズ企画もあり、お互いのことを思いやる温かい会となりました。

 

<高等部 現場実習報告会>
12月7日(水)、中学部と高等部の生徒がグループに分かれ、「高等部現場実習報告会」を行いました。まずは、高等部の先輩から実習中の仕事内容などについての話を聞き、その後は洗濯物たたみ、清掃、袋詰めなどの作業を体験しました。中学部の生徒たちは、高等部の先輩の話を興味深く聞き、楽しみながら作業体験をしていました。今回の報告会で、いろいろな職場や職種についての情報を得ることができたのではないかと思います。

<事業所体験実習>
11月・12月には、2年生と3年生が事業所体験実習を行いました。それぞれの職場で袋詰め、シール貼り、部品数え、調理補助などの作業を体験してきました。新型コロナウイルス感染症の状況により実習が中止や延期になった生徒もいましたが、普段とは違う場所で様々な作業を経験し、どの生徒も長時間よくがんばりました。今後も見学会や体験実習を通していろいろな職場や仕事について知り、働くことや自分の将来の仕事について考えていけると良いと思います。

【校外学習】

『中学部校外学習』11月17日に校外学習に行ってきました。「レジャーランボウル」では、星グループがボウリングのチーム分けを考えてくれ、みんなで2ゲーム楽しみました。また、食事場所を考え店との連絡をとったり、みんなにどの店で食べたいかアンケートをとってまとめたりなどの役割を担ってくれました。楽しいボウリングのゲームと食事で、思い出に残る校外学習となりました。

6月21日(火)に越前松島水族館へ校外学習に行きました。イルカショーを見学し、館内の様々な生き物を見て回りました。餌やりや触れ合いコーナーなどで海の生き物の観察も楽しみました。昼食後は東尋坊の遊覧船に乗船し、海の断崖絶壁の絶景クルーズを満喫しました。クラスや学部の仲間たちと交流を深め、みんなで仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

 

新学期が始まって2か月が過ぎました。新しいクラスや友達、教師にも慣れてきて、学校での生活を落ち着いて過ごしているように見えます。生徒たちは、ゆうゆうタイム、運動、表現、グループくらしなどの特色ある活動に、友達や教師と共に意欲的に取り組んでいます。

 

【ゆうゆうタイム】

今年のゆうゆうタイムは、グループ名を新たにし、花グループ・鳥グループ・風グループの3つのグループになりました。花グループは、障子紙を染めて、飛行機や兜などを作成しています。鳥グループは、イラストを見ながら漉いた紙に鳥の絵を描いたり、校内を散歩しやってみたいことを順番にすすめたりしています。風グループは、花壇の草むしりや花を押し花にしてしおりを作っています。

【中学部3年生を送る会】

春の訪れと共に3年生のみなさんとのお別れのときも近づいてきました。通信最終号では、「3年生を送る会」の様子についてお伝えします。2月28日(月)、これまで実行委員を中心にみんなで協力して準備してきた「3年生を送る会」が開かれました。プレゼントを渡したり、3年生の思い出動画を見た後は、ゲームなどのレクリェーションをしたりして盛り上がりました。3年生のために思い出に残る会にしようという1,2年生の気持ちが3年生にもたくさん伝わり、笑顔いっぱいの送る会になりました。

【クラスくらし報告会】

12月10日(金)「クラスくらし報告会」を行いました。前半でダンスやゲームなどのレクリエーションを楽しんだ後、後半は各クラスが「クラスくらし」の活動について、体験コーナーやスライド、動画などで紹介しました。報告会に向けて、「クラスくらし報告会実行委員」のメンバーが司会やレクリエーションの企画など、当日までの準備や会の進行などを務めてくれました。

【事業所体験実習】

11月29日(月)~12月17日(金)には、2年生と3年生が事業所体験実習を行いました。それぞれの職場で袋詰めやシール貼り、部品の仕分けや調理などの作業を体験してきました。学校とは違う場所で様々な作業を経験し、職場の雰囲気や仕事内容について知る機会になったと思います。

【校外学習】

11月17日に校外学習に行ってきました。「恐竜博物館」では、大きな恐竜や動く恐竜、そして大昔の恐竜の骨などを見てきました。「越前大仏」では、保護者の方が作ってくれたお弁当を食べたり、中を拝観したりしました。良い天気の中、思い出に残る校外学習となりました。

 

【教育実習生との生活】

実習生に対して、好きなことや得意なことを積極的に伝える生徒や、活動する中で少しずつ心を開いていく生徒の姿などが見られました。実習生と仲良くなって、お別れするのをとても寂しがる生徒もいました。実習生には、本校での経験を生かして素敵な先生になってほしいと思います。

 

【学校祭】

夏休み明けから、学校祭実行委員が活動を始めました。そして、表現で夏休み前から練習していた楽器やダンスを、学校祭に向けて本格的に仕上げていきました。中間発表で、お互いの良いところを伝え合う活動をしながら、より良いものにしていきました。おかげで学校祭本番は大成功!頑張りました!

 

 

6月17日(木)に池田町の「あそびハウス こどもと森」へ、今年度初めての校外学習に行きました。

木工体験では、一人ひとりが個性豊かなルームプレートを作りました。体験が終わると、様々な木のおもちゃで遊んだり、アスレチックエリアで身体を思い切り動かしたりしました。昼食後はカルタ取りや池田町周辺の散策など、クラスや学部の仲間たちと交流を深め、みんなで仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

 

新学期が始まって2か月が過ぎました。新しいクラスや友達にも慣れてきてどの生徒も学校での生活を楽
しんでいます。生徒たちは各クラスでの活動や、ゆうゆうタイム、運動、表現、グループくらしなどの特
色ある活動に友達や教師と共に意欲的に取り組んでいます。

 

 

ゆうゆうタイムでは、環境グループは花壇整備、衣食グループは畑作業、工芸グループはエコたわし作りをしています。天気の良い日が続き、どのグループも外での作業が多くなってきましたが、暑さに負けず、グループのみんなと力を合わせて作業を進めることができています。

 

 

3月2日(火)、中学部の校外学習がありました。今年度は修学旅行が中止となり、中学部全員で行く校外学習は今年度初です。三国へ行って体験活動(提灯作りと盆栽作り)をして昼食を食べた後、三国の町中を散策しました。あいにくの天気で散策活動が十分にはできませんでしたが、持ってきたお小遣いで買い物をしたり、昔ながらの建物を見学したりしながら友達や先生と楽しく過ごす一日となりました。

 

2月26日(金)、これまで実行委員を中心にみんなで協力して準備してきた「3年生を送る会」が開かれました。ダンスやゲームなどのレクレーションをして盛り上がった後、プレゼントを渡したり、思い出を伝え合ったりしました。3年生のために思い出に残る会にしようという1,2年生の気持ちが3年生にもたくさん伝わり、笑顔いっぱいの送る会になりました。

 

クラスくらし発表会

12月11日(金)にクラスくらし発表会がありました。発表会実行委員を募り、発表会の司会やプログラム、レクリエーションの企画・運営をし、当日はとても楽しい発表会となりました。

 

校外学習

11月25日は、月グループ、空グループ、星グループのそれぞれで、校外学習へ行ってきました。今年度は、コロナのため、なかなかお出掛けできなかったですが、久しぶりの校外での活動、みんなとても嬉しそうでした。

 

高等部現場実習見学

11月2日と4日に現場実習を頑張っている高等部の先輩を見るために、また、将来の自分の仕事について考えるために、今年も見学会に行ってきました。今年はグループくらしごとに見学しに行きました。見学先では、いろいろな仕事に興味を持ちながら、話を聞いたり、質問したりしました。

 

学校祭

10月3日に学校祭がありました。今年は、ステージ発表のみとなりましたが、練習から中学部みんなで力を合わせて行い、絵のグループ、ダンスグループ、楽器グループの3つのグループでの発表と最後は「星影のエール」の曲に合わせて全員でダンスを行いました。中学部の実行委員のみんなで考えた「みんなでつながろう~かっこよく星のように輝く中学部~」のテーマ通り、一人ひとりが輝く発表となりました。

 

もうすぐ学校祭…

学校祭実行委員のメンバーが、学校祭のテーマを考えたり、スライドや飾り作りに取り組んだりしてがんばっています。
生徒たちは、「絵」「ダンス」「楽器」の3つのグループに分かれて発表を行います。当日をお楽しみに!

 

 

グループくらし

「星」「空」「月」の3グループに分かれて活動しています。
「不審者対応訓練」「買い物」「英語活動」など生徒の興味・関心やニーズに合わせた学習をしています。

 

 

6月から通常登校が始まり、「学校に1日いることが嬉しい」とある生徒が話したように、どの子どもたちも、学校での生活を楽しんでいるように見えます。各クラスでの活動や、ゆうゆうタイム、運動、表現、グループくらしなどの特色ある活動の中で、子どもたちは友達や教師との関係を築きながら、意欲的に取り組んでいます。

 

 

1月31日(金)冬の校外学習

 

金津創作の森のガラス工房でオリジナルのフォトフレーム作りや、今年の干支であるねずみの形をしたガラスに絵付け体験をしました。午後からは美術館アートコアにて浅田政志写真展「Family Photo Tree」を見学しました。

2月28日(金)3年生を送る会

 

3年生を送る会がありました。これまでゆうゆうタイムで作ってきたプレゼントはもちろん、実行委員のみんなで「3年を喜ばせよう」と計画し、卒業式で歌う予定であった「ビリーヴ」を全員で歌うなど、心温まる会になりました。

カレンダー作り

11月から12月は中学部のカレンダー尽くしの2か月間でした。
カレンダー作りでは、各月の絵を1人1人が個性豊かに表現しました。また今年の完成祝いは、実行委員を募って計画から生徒が進めていくという初の試み。8名の実行委員メンバーが中心になって活動内容や進行の仕方などを考え、みんなが楽しめる会にしようと頑張りました。そんな完成祝いを大成功のうちに終えた後、心を込めて作ったカレンダーを、お世話になっている方々へ日頃の感謝の言葉と共にお渡ししてきました。

 

校外学習に行きました

5月21日中学部校外学習,坂井市竹田農山村交流センター「ちくちくぼんぼん」と「たけくらべ広場」へ,スクールバスに乗って行きました。山あいの自然に囲まれた場所にある,旧竹田小学校のリノベーション施設である「ちくちくぼんぼん」ではおいしい手作りとうふ体験,たけくらべ広場では遊具あそびや「ちくちく」鬼ごっこ,たこあげ,川遊びなど,とても充実した楽しい一日を過ごしました。

 

運動会 中学部種目にむけての取組
「令和の中学部もおもしれーわ」

運動の授業で、フラフープを持って友達と一緒に走ったり、全員が手をつないだままフープをくぐったりしました。その中で、どうしたら速くなるかな…とクラスで作戦を立ててきました。そして、運動会の中学部競技でこの競技をすることになり、休み時間なども作戦会議を開いたり、練習したりして本番に臨みました。運動会の本番では、どのクラスも作戦は大成功で、一致団結した競技になりました。